マイナンバーカード作りました

マイナンバーカード作りました。

f:id:Seaof:20200719171527j:image

え、持ってなかったのかって?そう、私は持っていなかったのだ。マイナンバーカードというものが出てきた頃は、得体の知れないものが出てきたと思って申請には至らず、そこから月日が経って気づけば、あれ5年くらい??よく覚えていないけれど、今日までずっと通知カードでいろいろな手続きをやってきたのである。

この度なぜ急にマイナンバーカードの申請をしたのかというと、マイナポイントが始まるからだ。マイナンバーカードは申請してから届くまで、約1ヶ月かかる。マイナポイントが始まるのは9月から。マイナポイントは事前に申し込みをしなければならないから、早めにマイナンバーカードを手に入れておきたいというわけ。いや、偉そうに説明してるけどそもそも持っとけよって言うのはなしで。マイナポイントとはなんぞや?という方は、下記のリンクを参照されたし。

マイナンバーカードとクレジットカードを登録して使ってれば、今なら最大5000ポイントが貯まるぞ。

 

さて、マイナンバーカードはどうやって申請するのだろうか。何か面倒くさそうだなと思う人も多いと思うけど、思いの外簡単だった。なので、申請に必要なことを皆さんにお伝えできればと思う。

上記リンクがマイナンバーカード申請手順の書かれたページ。かなりわかりやすく書いてくれているので読めばわかると思うけど、見るのが面倒くさい人もいると思うので、私なりにわかりやすくまとめようと思う。

マイナンバーカードの申請方法は下記の通り。

  1. スマートフォンから申請する
  2. パソコンから申請する
  3. まちなかの証明写真機から申請する
  4. 郵便で申請する

この4つの方法がある。

1〜3の方法は、マイナンバー通知カードと一緒に送られてくる個人番号カード交付申請書というものが必要だ。

f:id:Seaof:20200719173318j:image

この交付申請書にはQRコードがついていて、このQRコードスマートフォンで読み取り申請ページに飛んだら、いくつかの項目に記入をして自分の写真を登録し、申請すれば終わりというものである。めっちゃ簡単!!ちょっとやる気出ません??私なら出るね。

ちなみに私は、マイナンバー通知カードが送られてきた住所から引っ越しをしたためにこの交付申請書が使えないらしく、4番目の郵便での申請をした。スマホ申請からすると面倒くさいかもだけど、それでも役所に行く手間も何もなかったので、かなりハードルは低いのではないかと思う。

 

マイナンバーカードの交付申請をしてすぐ、ブログの下書きを作ったのが7月末。そこからが長かった。なんと、私の住んでいる街の自治体は、申請から交付通知が来るまでに2、3ヶ月を要していたのだ。4月末頃から急に申請者が増えたことが原因らしい。マイナンポイントのせいかなあ。

待てど暮せど交付通知の来る気配がない。しばらく放っておこうと思い、マイナンバーカードのことを頭の隅に追いやっていた10月初旬、やっと通知が来た。

しかし通知が来たからといって、そこからすぐに役所に行けばカードがもらえるわけではない。もう少し頑張ろう。カードをもらうためには、カード受け取りの予約をしなければならない。私の住んでいる街の自治体は、ネット予約ができた。だがしかし!1ヶ月先からしか予約できないってどういうこと???ここもまた混んでいる。仕方がないので、有給を取る予定だった日に合わせて予約した。

予約時間の少し前に窓口に行って受付をすると、前には数人受け取り待ちの人々が。思ったほど混んでない。5分程待ち、名前を呼ばれたので窓口へ行くと、マイナンバーカードの説明や暗証番号の登録などを経て、最初に窓口で受付をしてからトータル15分くらいでカードを手にすることができた。受け取り自体はかなりスムーズ。晴れてマイナンバーカードをゲットすることができた。

 

 

マイナンバーカードはこれから、保険証や運転免許証と紐付けられたりもする予定のようなので、早めに(今の時点でそんなに早めでもないんだけど)作っておくほうがいいかもしれない。申請手続きにハードルを感じる人が多そうだけど、QRコードが使えれば簡単に申請できるので、この機会に是非作ることをおすすめする。マイナンバーカードがあれば、ふるさと納税の申請も楽だしね。

 

以上〜〜〜。