フェリシモのYOU+MORE!の商品が可愛い

フェリシモのYOU+MORE!というブランドをご存知だろうか。フェリシモは服や雑貨を取り扱っている通販会社。セシールみたいな感じ。フェリシモはコラボ商品が結構あって、昔リラックマとコラボしたときに出た、パーカーを買ったことがある。

f:id:Seaof:20191208183450j:image
これ。三十路の私には可愛すぎてそのへんに来ていくことは流石にできないけど、ボア素材で暖かいので、今の季節は部屋着として重宝している。

そのフェリシモが、また最近私の中できている。私が最近ハマった、北欧ブランドのFinlaysonというブランドともコラボしていて、可愛いコートがあったりするのだ。

さて、私がつい先日購入したYOU+MORE!の商品はこれ。ハムスターのティッシュケース。f:id:Seaof:20191206221106j:image

なにこれ、ちょっと可愛すぎやしませんか。手のひらサイズのハムスターが5匹並んでいる。触り心地はもちもちのすべすべ。ハムスターの模様はプリントだけど、安っぽい感じではないので気にならない。周りの素材はおが屑をイメージしているらしい。賃貸マンションでひとり暮らしの私はペットが飼いにくいので、最近は専らこのハムスターたちを愛でている。病んでいるわけではない。寂しいわけでもない。このティッシュケースは人気商品らしく、注文してから届くまで3週間くらいかかった。

YOU+MORE!はこういうちょっとかわいい系の商品がたくさん。どうして私がこのブランドを知ることになったのかというと。
f:id:Seaof:20191206221934j:image

これですよ、これ。海遊館とのコラボ商品、ワモンアザラシのクッション!丸すぎて人気になった、海遊館に実在するアザラシのユキちゃん(右)と、笑った表情のアラレちゃん(左)がもちもちのクッションになったんだそうです。ユキちゃんは丸すぎることで一部で話題になったらしい。知らなかった。この商品がネット記事で紹介されていて、すごく気になって商品を調べたのがYOU+MORE!を知ったきっかけ。

抱き枕くらいのサイズなので、実物のワモンアザラシよりは小さいけど、ちょうどよい大きさ。
f:id:Seaof:20191208184514j:image

帰宅したときにこんな風にソファの上にいたらめっちゃ可愛くない?うちソファないから、置くならベッドの上しかないけど。

このクッションは、フェリシモの通販サイトで買えるんだけど、海遊館でも買えるとのこと。海遊館は大小2サイズ展開(フェリシモは大のみ)な上に、飼育引き継ぎノートというのが付いてくる。ちょっとした飼育員気分を味わえるということですね。小サイズや引き継ぎノートが欲しいなら、海遊館まで行かなければならなさそう。引き継ぎノートが気になるけど、海遊館はちょっと遠いなぁ。
f:id:Seaof:20191208185744j:image

海遊館ではこんな風に売られているらしい。棚にみちみちや。

ちなみにお値段はあまり可愛くないので、私は購入を即決することができずペンディング中。気になる人は調べてみてください。

他にも気になるYOU+MORE!商品があったのでご紹介。
f:id:Seaof:20191208191522j:image

これはエゾフクロウのマグネット。北海道の地震で被災した厚真町にある厚真神社の復興支援のための商品で、「商品販売額の内200円を復興支援基金として、厚真神社の復旧支援を始め、地震で被災した地域の復興支援のために運用されます。」とのこと。エゾフクロウ可愛い。

f:id:Seaof:20191208191923j:image

これは柴犬のスリッパ。顔面のプリントが結構リアルで、私としては逆にちょっと怖いんだけど、内側がもふもふになってて暖かいらしいので、今の季節にぴったり。

私の実家は、父も母も室内でスリッパを履いていて、私も自分のスリッパを持っていたんだけど、いつも煩わしくなって気づいたら家のどこかに放置されている、ということばかりだった。だって裸足のほうが楽なんだもん。私にスリッパは向いてない。だから今でも、年がら年中室内は裸足。末端冷え性だし、大人になった今でも冬は毎年しもやけができるのに。あれ、ただの馬鹿かな。

話が逸れた。私が今色んな意味で興味深いと思っている商品はこれ。

f:id:Seaof:20191208192625j:image

f:id:Seaof:20191208192636j:image

謎の牡蠣シリーズ。上はパフ付き(牡蠣本体)のコンパクトミラー(殻)で、下はもちもちクッション。

なぜこれを商品化しようと思ったのか知りたい。下の写真のお姉さんの笑顔が怖い。たくさん並んでる牡蠣の剥き身クッションにも、何だか狂気を感じる。牡蠣シリーズはバッグなど他にも商品があるので、人気なんだろうか。

私が紹介したのは生き物の商品ばかりだったけど、それ以外にも商品はたくさんある。

YOU+MORE!が気になる人は、下記のリンクからチェックしてみてください。

あ、私は別にフェリシモの回し者ではありませんよ。念のため。

 

オペラリップティントN 105 ルーセントレッド レビュー

タイトル通りだけど、知らない人からしたらなんのこっちゃ。

大人気のリップカラー、オペラのリップティントNから11/28に限定色が発売された。
f:id:Seaof:20191128225854j:image

左がリップティントNの105ルーセントレッド、右がシアーリップカラーRNの103スパークルレッド。

オペラのリップティントは、2018年アットコスメベストコスメ諸々を受賞した大人気商品。何がそんなにいいかって、ティントなのに乾燥せず伸びが良くて、持ちが良いところ。発色も良い。私はリップカラーを塗ると乾燥して唇の皮が剥けがちなんですが、オペラのリップティントだと全然そんなことないんだよね。値段も手頃(1500円+税)でドラッグストアで買えるし、季節ごとに限定色が出ることもあって色が豊富。人気商品なので限定色はすぐ売り切れちゃうけど。

私はレッド系のリップカラーをあまり持ってなくていい感じのやつを探してたんだけど、今回の限定色が使いやすそうなレッドだと知って、発売日に購入しました。仕事帰りに買いに行ったら、1軒目のお店では品切れしてて焦った。でも無事2軒目で購入。

さてこのルーセントレッド、どういう色味なのかというと。
f:id:Seaof:20191128231601j:image

窓越しに揺れる、ネオンサインをイメージしてるらしい。なんだか素敵な文句だけどよくわからん。

使用感はいつも通り、伸びが良くて潤う。色味は、派手すぎず程よく透け感があって馴染みのいい赤色という感じです。真っ赤な唇オバケみたいになることは全く無いので、仕事でも普通に使えそう。

唇の荒れないリップカラーとして、オペラのリップティントは私の中で確かな地位を築いているので、他に持ってる4色もついでに紹介します。ちなみに私のパーソナルカラーはサマー。ずっと自分ではイエローベースだと思い込んでたんだけど、パーソナルカラーはサマーだった。てことで多分ブルーベース
f:id:Seaof:20191128233534j:image

06ピンクレッド。オペラのリップティントは今年リニューアルしてるんだけど、私が持ってるのはリニューアル前の商品。多分色味は変わってないと思う。ほんとにピンクとレッドの中間の色で、甘くなりすぎず使いやすい。

07ベイビーピンク。これは2018年の限定色のサクラペタルがリニューアル時に復刻したもの。甘いピンクで可愛らしい。私は少し白っぽさが気になるかな。

08バーガンディ。これも2018年の限定色であるバーガンディキスの復刻版。ぶどう色なんだけど、そこまで紫に寄りすぎずピンク感もあるので使いやすい。職場にもつけて行ってる。
f:id:Seaof:20191128235322j:image

f:id:Seaof:20191128235827j:image

101ルーセントピンク。これは2019年夏の限定色。キラキララメの入ったさくら色。ベイビーピンクよりも白っぽくなく、私の唇にはよく馴染む良い色味。この色のラメなしが欲しいくらい。

オペラのリップティントはお手頃価格だし色も綺麗なのでつい買ってしまう。ここからあんまり増やさないほうがいいよなあと思いつつ、また気になる色が出たら買っちゃうんだろうな。私は唇が荒れるからと思ってあまりリップメイクをしてこなかったんだけど、オペラのリップティントを使うようになってからは、色んな色をつけるようになってリップメイクを楽しんでいる。あまりリップメイクを楽しめていない人、自分に合うリップカラーが見つからない人は一度試してみてもいいかもしれない。

ライブハウスというもの

ライブハウス: ロックやジャズなどのライブやその他イベントを行う、比較的小型で立ち見中心のコンサートホール、または可動式テーブル席を置く飲食店のこと。俗に「ハコ」(箱)とも呼ばれる。(Wikipediaより)

 

ライブハウスというと、私の中ではZEPPなど有名アーティストたちがライブする場所。そういうイメージしかなかった。そもそも別に音楽詳しくないし。そんな私が、先日仕事関係の人と飲みに行ったときに、2軒目で連れて行かれたのがここである。

オールディーズライブハウス。オールディーズ?フォークとかシャンソンとか、音楽のジャンル全然わからないんですけど。そもそもこれらのジャンルは並列に捉えていいものなの?えーん、わかんない。そんな私がこんなとこ入って大丈夫なんだろうか。不安しかない。

1軒目のお店(焼肉屋)から出て次どうしようかと言うときに、急に57歳のおじさまが生バンドが演奏してるライブハウスに行くぞと言い出した。仕事関係の人だし、焼肉屋で私は一銭も出さずにご馳走してもらっちゃったし(めっちゃ食べた)、どうしよ…。とかなんとか悶々としていたら、あれよあれよと言う間に気づけばもう一人いた50代前半くらいのおじさまと3名で入店することになってしまったのだ。こういう時、断れないよね〜。

銀座KENTO'S。そこは正に、生バンドゴリゴリのステージで歌ってる人たちがいるライブハウスでした。ちょうど1軒目の焼肉屋でお腹いっぱい食べて眠くなっていた時だったので、大音量のライブで眠気も吹き飛んだよ。この時に行った焼肉屋さんが美味しかったんだよね。みなさんはえんぴつっていう部位知ってますか?そのお店で出てきたえんぴつがほんとに絶品だったんですよ。あれ何の話してたんだっけ。この焼肉屋さんの話はまた今度します。気が向いたら。

話が逸れた。私はオールディーズを全然知らないので、ステージのお兄さんやお姉さんが歌ってる歌は知らないものばかりだったんだけど、唯一わかったのが「デイ・ドリーム・ビリーバー」。セブンイレブンのCMで流れてる、「ずっと夢〜を見て〜」っていうやつ。歌のタイトルは知らなかったから今調べた。YouTubeの動画を貼り付けようとしたけど上手く出来なかったので、気になる人は調べてみてください。ポンコツでごめん。

ステージ上では綺麗なノースリーブショーパンのお姉さん2人と、EXILEのATSUSHIみたいなお兄さんが1人、歌ったり踊ったりしていた。やっぱりみなさんそれをお仕事にされている方だから盛り上げるのも上手。知らない歌でも気づけば体が揺れてたし、それなりに楽しめたもん。そしてステージの前では一部のお客さんが歌に合わせて踊っていた。

そして57歳のおじさまに手を引かれ、私もそこで踊る羽目に。ちょっと、なんで私が踊らないといけないんだよ。誘われたときに渋ったのに、あなた強引だねぇ。だいぶ困惑したけど、これも経験と思って受け入れることにしよう。仕方ない。

客層は中高年がメインだったように思う。The パリピみたいな人達はいなかったな。パリピがすごく苦手な私としては、ライブハウスとかクラブなんてちょっと怖いわという感じだったのだが、ここはそうでもない。そもそも私くらいの歳の人は見当たらなかった(当方30歳女性)。

ただただ圧倒されてパフォーマンスを眺めてただけだったけど、ライブハウスに関する私の知見が広がってよかった。いい社会勉強になりました。進んでまた来ようとは思わないけど。

 

調べてみたら、こういうライブハウスってあちこちにあるのね。近所にもあった。食わず嫌いせずに、好奇心を持って日々を過ごすことは大切なことですね。でも私はもういいや。

ブログはじめとカレービュッフェについて

ブログを始めることにした。自分の思ったこととか好きなものについて記録する用。子供の頃に日記をつけていたこともあるけれど、こういうのは3日坊主になりがちなので、いつまで続くかなあとちょっと思っている。


最近、食べログで百名店に選ばれているお店でご飯を食べてみた。
1000円でランチのカレービュッフェが食べ放題。カレー4種とサラダとナン・ライス、デザートだったかな。

この店とは別で、私が以前よく通っていたエスニック料理のお店がある。
ここも1000円でランチビュッフェ食べ放題(最近1200円に値上がりしたようだ。増税のせいかな。知らんけど)。ここは上記以外におかずが数種類あるのと、個人的にはチャイが置いてあるので、好きでよく行ってた。

で、件のヴェヌスだけど、安いしまあいいと思う。でも、私としてはアジアンパームの方が好きだな〜っていうのが感想。アジアンパームはインド料理だけじゃなくてタイ料理とかもあるエスニック全般だし、カレーだけじゃないから同じ土俵で考えるのはちょっと違うかなとも思うんだけど、先にアジアンパームを知っていたのでヴェヌスだとちょっと物足りなく感じてしまう。

それと、ヴェヌスはご飯がベチャベチャしていた。お米はかためが一番!と思っている私としては、あのご飯はあまり好きになれなかった。もしかしたら南インドではご飯を柔らかめに炊くのかもしれない。知らんけど。

ナンもアジアンパームが圧勝だなあ。頼んだら焼きたての熱々を持ってきてくれるんだよね。カレーをつけずにナンだけで食べても美味しいようなやつ。ヴェヌスは平たくて丸いナンと思しきものがお皿に盛られていて、セルフで持っていくスタイル。札も何もなかったから、あれがナンだと思っているんだけど、もしかしてナンじゃなかったのかもしれない。多分そうだけど。

グルメ記事だと、きっとみんな自分で撮った写真をたくさん載せるんだろうけど、私は写真を撮るのがヘタクソなので、リンク先に多数掲載されているであろう写真をご参照ください。

別に食べログ等の評価が全てだとは元々思ってないけれど、みんなが良いと思うものが自分にとっても良いとは限らないので、こうやって自分で足を運んで感じるのが一番良いよね。と、改めて感じました。

アジアンパームは初台だけじゃなくて神楽坂にもあるので、気になる方はぜひ。