オペラリップティントN 106 ピンクフレイズ レビュー

ハイハイ来ました、来ましたよー!!毎度人気のオペラの限定色の発売日が。本日1/23(木)に発売されたのは、リップティントが106 ピンクフレイズ(左)、シアーリップカラーが104 カカオキス(右)。
f:id:Seaof:20200123220548j:image
ピンクフレイズは過去にも限定色として何度か販売されており、今年も復刻版として登場しました。パーソナルカラーがサマーの私としては、青みピンクのピンクフレイズをとても楽しみにしていました。レビューします!

 OPERAのHPにある宣伝文句を借りると、「甘くフレッシュなフレイズ〈苺〉の赤みを感じるベリーニュアンスピンク。大人っぽさに、ピュアな可愛さが覗く、好きと言わなくても、好きと伝わる色。」なんだそうです。塗ってみて思いましたが、確かにベリーニュアンスピンクという言葉がぴったりの色味です。
f:id:Seaof:20200123221503j:image

左の色ね。07 ベイビーピンクのような白さは皆無で、夏の限定色の101 ルーセントピンクですら白っぽいかもと思うような、ベリーっぽい赤みがあります。

微妙なニュアンスは文章だと伝えづらいので、スウォッチのせます〜。初めてやったから見づらかったらすみません。
f:id:Seaof:20200123223729j:image

写真だとベイビーピンクが青っぽく見えるんだけど、ほんとは白みのほうが私の肌では目立ちます。ピンクフレイズは青みが強いベリーピンク。こう見ると、ピンクレッドは明らかにピンクフレイズよりもローズっぽさがあってカジュアルですね。ルーセントレッドは透明感のある赤という感じ。関係ないけど、ルーセントピンクはほんとに私の肌の色によく馴染むなあ。

唇に色を乗せてみると、雰囲気としては可愛らしさよりも華やかさや大人っぽさが立っていて、さすがは春の限定色というか、これからの季節にぴったりだと思いました。

めちゃくちゃ可愛い!なので、明日これつけて会社行こうと思いますw 本日発売ほやほやなのでまだ店頭にあるはず!ぜひお試しください〜。

クナイプを語る

クナイプはドイツのハーバルブランドである。

一番有名なのはバスソルトで、他にもバスミルクや美容バーム、美容オイルなどがある。私は香りのあるものが好きな反面、好き嫌いが激しくもあるんだけど、クナイプの香りは安っぽくないしキツくもないので気に入っている。ドラッグストアやLOFTなどで買うことができ、私がよく買っているのはバスソルトだ。

いい香りだし体も温まるので、気に入った香りをいくつかボトルで持っている。残り湯を洗濯に使うと、洗濯物にほんのり香りがつくのも好き(多分、残り湯を洗濯に使わないでという注意書きのある製品だけど…。残り湯洗濯OKの製品は、多分香りが残らない)。ここで、私のおすすめのバスソルトを紹介したいと思う。

 

クナイプの好きな香りBEST3

1. Sakura

f:id:Seaof:20200118143837j:image

これは毎年春に数量限定で販売される商品。桜の花の香りのするバスソルトで、お湯の色はピンク色。メッセージバスソルトシリーズの1つで、「Now and forever これまでも、これからも」というメッセージ付き。メッセージの下には自分で書き込めるラベルも。ギフトにぴったりの商品のようだけど、私は自分のためにしか買ったことがない。このメッセージが、心が弱っているときに見ると前向きな気持ちにさせてくれたりする。くまのぬいぐるみの写真も可愛い。

2. Vanilla Honey
f:id:Seaof:20200118144923j:image

バニラとはちみつの香りのするバスソルト。甘ったるいかと思いきや、香りがきついわけではないので不快にならない。お湯の色は黄色。メッセージは「Everything will be fine きっとうまくいくよ」。このメッセージに何度も励まされました。話はずれるが、「きっと、うまくいく」というタイトルのインド映画があって、そこでよく出てくる「All is well(きっとうまくいく)」というフレーズも好き。どちらも和訳は「きっとうまくいく」。

3. Neroli
f:id:Seaof:20200118145430j:image

ネロリとは、橙(ダイダイ)というオレンジの花から採れる香り。柑橘系の香りではなく、爽やかなフローラル系の香りだ。メッセージは「Show me your smile あしたも笑って」。お湯の色はオレンジ。

なんだか好きな香りが3つともメッセージバスソルトシリーズになっちゃったんだけど、このシリーズはみんなとてもいい香りだなあと思う。普通のバスソルトシリーズに比べるとハーバル感が少ないからかな。でも普通のやつも好き。

今の季節にぴったりな、体が一番温まると思う香りはこれ。

オレンジ・リンデンバウム
f:id:Seaof:20200118150633j:image

リンデンバウムには体を温める作用があるらしく、他のバスソルトよりも湯冷めがしにくくて寝る前までポカポカが続きやすい気がする。寒い日は湯船にお湯をはって、これを入れてゆっくり体を休めるのが至福。

そしてあともう一つ。最近出た香りで気になりつつ、お店で売ってるところに巡り合えなくてまだ買えてない香り。

ローズマリー & タイム
f:id:Seaof:20200118152652j:image

実家に帰ったときに、母がこれを購入していて一度使ってみたんだけど、爽やかでスッキリする香り。早く欲しいなあ。

正直な話、定価だと税抜き2,450円なので結構高い。でもドラッグストアだと税抜き1,980円で売っているので、つい買ってしまう。決して安いわけではないけど、お風呂の時間は私にとって結構大事というか、お風呂に入ってるときと寝ているときが一番幸せな人間なので、入浴のクオリティーを上げるためには多少の投資なら惜しまないんだよな。ボトルじゃなくて1回分の小袋のばら売や、色々な香りが試せるトライアルパックも売っているので、気になる人は是非試してみて欲しい。

入浴をシャワーで済ませてしまう人も多いと思うけど(ひとり暮らしの人は特に)、お湯に浸かってしっかり体を温めると疲れも取れるし寝付きも良くなるので、湯船に浸かるのはとってもオススメです。

ここまでバスソルトの話をずっとしてきたけど、一つだけ別の商品をご紹介。f:id:Seaof:20200118161849j:image

Vanilla Honeyの香りのハンドクリーム。香りが好きすぎてハンドクリームまで買ってしまったんだけど、サラッとした使い心地でべたつかず、買って正解だったと思っている。私が持っているのは小さい方のサイズで、ポーチにもらくらく入る大きさなので、職場に持っていって気になったときに使ってる。塗ってすぐにPCなどを触っても気にならないのでおすすめです。

以上、クナイプについて語りました〜。

自分に合う化粧下地探し

巷では化粧下地といえばプリマでしょ!というくらい、プリマヴィスタの化粧下地が流行っている。と、私は思っている。

私は割とベースメイクに無頓着で、もう30歳だというのについこの間まで、どこに行くにも毛穴パテ職人のミネラルBBパウダーの上にコスメデコルテのフェイスパウダーだけ、という適当なベースメイク生活を送っていた。
f:id:Seaof:20200113122541j:image
これの真ん中のやつ。それだけ毛穴パテ職人の製品は優秀だと今でも思っているんだけど、まあ肌年齢が若ければ、ですよね。幼少期から水泳三昧で紫外線をガンガン浴びたお肌はもうとっくに曲がり角を過ぎていて、肌きれいだよねとは言われるものの、シミもそばかすも小じわも目立ってきた今日この頃。いつまでも学生みたいな化粧の仕方でいいのか。いや、むしろ今時の学生の方が色々メイク方法に詳しそうだ。申し訳ない。もっとベースメイクをちゃんとしよう。

ということで、とりあえず選んだのが評判のいいプリマヴィスタの化粧下地とマキアージュのドラマティックパウダリーファンデーション。私は汗かきかつ乾燥肌というややこしい人なので、化粧下地は皮脂くずれ防止とカサつき・粉ふき防止の両方を購入。

f:id:Seaof:20200113122154j:imagef:id:Seaof:20200113122034j:image
f:id:Seaof:20200113122934j:image
これに、前から使ってるコスメデコルテのフェイスパウダーを乗せれば万事解決やろ。という極めて安直な考えで選ばれたアイテムたち。

実際に使ってみた。皮脂くずれ防止のやつをTゾーンに、それ以外の場所に粉ふき防止の下地を使う。下地というものをほぼ使ったことのなかった私なので、使い心地がいいのか悪いのかが、最初全然わからなかった。何かでも、この下地を使うとファンデーションがきれいに乗らない気がする。きれいに乗せるための下地じゃないの?私の使い方が悪いのか…?そしてこのファンデーション、薄付きながらカバー力が高いというのが謳い文句ではなかったか。めっちゃ厚塗りになる気がするんですけど。どうしたらいいのかわからん、誰か助けてーーー。

どうにかこうにか頑張ってごまかし、1日過ごしてみたんだけど、お昼休みに鏡を見たら、なんか鼻周り、口周りの皮めくれてない?乾燥してるの?下地のせいかしら…。まだここで評価をするのは時期尚早だよな。

次の日はファンデーションがうまく乗らないので下地のみを使用して、上には毛穴パテ職人のBBパウダーをのせてみた。BBパウダーは薄付きだから、ファンデーションみたいな事にはならず一安心。そしてお昼休みに鏡を見ると、また乾燥してる。これはきっと下地のせいに違いない。使うのをやめよう。

ということで、使用2日にして私的大人ベースメイクとはさようなら、BBパウダー+フェイスパウダーのベースメイクに逆戻り。下地を使うのをやめたら、乾燥してしまった肌も落ち着いた。やっぱり私には無理だったのかしら。そう考えて元のベースメイクでしばらく過ごしていると、メイクが大好きな後輩ちゃんとご飯を食べるタイミングが巡ってきたので、これ幸いと相談してみた。

私「プリマの化粧下地が全然合わなくて斯々然々」

後輩「私もプリマの下地合わないんですよね〜。マキアージュのドラマティックスキンセンサーベースめっちゃいいですよ!あと江原道のもおすすめです」

わざわざネットでものを見せてくれた。なんていい子…!マキアージュのファンデーションを使うんだから、下地もマキアージュに合わせたほうがいいかもしれないな。そう思った私は、プリマの下地をメルカリで売り飛ばし、ドラマティックスキンセンサーベースを購入。使ってみた。
f:id:Seaof:20200113141621j:image

使い心地としては、なんだか日焼け止めみたいだなあという印象。下地をきれいに塗り、恐る恐るファンデーションを乗せてみる。あれ…?普通にきれいに乗るやんけ。これはキたのでは??ファンデーションを薄く乗せ、フェイスパウダーをはたく。ここまで全く問題なし。お昼休みに確認しても、特に問題なし。帰宅して確認しても特に問題なし。はい、きたー!

ということで、今回学んだこと。当たり前だけど、レビューがいいからといって自分に合うとは限らない。わからなかったら身近な人に聞いてみるべし。ネットは情報が溢れすぎてて、どれを見たらいいのかわからない。ネットで情報収集するのは、ある程度知識を蓄えてからのほうがいいかもしれない。以上!

私は今のところ、このドラマティックスキンセンサーベース+ドラマティックパウダリー+コスメデコルテのフェイスパウダーという組み合わせで落ち着いているので、当分はこのやり方でベースメイクをするつもり。プリマの下地が合わない人は、マキアージュの下地を試してみてもいいかもしれない。今回私が試さなかった江原道のも。ちなみに私が長年使っているコスメデコルテのフェイスパウダーはこれです。
f:id:Seaof:20200113143432j:image
まあ人の肌なんて千差万別で、どれが合うかなんて使ってみないとわからないので、参考までに〜。

羽田空港のマクドナルドの値段が高かった話

2020年元日、私は腹を空かせて羽田空港に向かっていた。実家に帰るためである。

諸事情により前日大晦日の夜ご飯を抜いてしまったため朝から腹ぺこ状態で、昼前に冷蔵庫の残り物を使い切るべくスープを作り、それを全て平らげたけれども、えのきとピーマンで腹が満たされるはずもなく。こんな時はジャンクなものが食べたい。そうだ、羽田空港マクドナルドがあったではないか。そう思い出した私は、羽田空港第2ターミナルにあるマクドナルドへ向かった。

さて何を食べようか。アプリのクーポンを見ながらワクワクする私。私の好きなダブルチーズバーガーてりやきマックバーガー、セットで両方とも安くなっているではないか。気分的にはダブルチーズバーガーかな。そんなことを考えながら会計の列に並ぶ。そしてふと何気なくカウンター頭上にある液晶パネルを見た…。

f:id:Seaof:20200101211531j:image

えっ、高くない?

f:id:Seaof:20200101211929j:image

私の好きなダブルチーズバーガーてりやきマックバーガーのセットが700円だと…?え、正規の値段っていくらだっけ。確かバリューセットだと640円では…?60円高いって何で?空港価格なの?しかも写真はないけどナゲットが安くなってるキャンペーンってここの店舗はやってないの⁉空港の店舗だから特別待遇なの?もしかしてクーポン使えなかったりする…?

とはいえもう気持ちはマクドナルド一択なわけで、例え700円払うことになったとしても、私はダブルチーズバーガーのセットが食べたいんだ。だからとりあえず並んでみた。クーポンが使えるなら560円で食べられるけどな。頼む、クーポンは使えてくれ…。おや、前の人がスマホを提示している。これはクーポンが使えるのでは?ドキドキしながら自分の番を待つ。そして…。

f:id:Seaof:20200101213225j:image

使えた!マクドナルドでクーポンを使用したときにこんなに嬉しかったことは今までないぞ。そのくらい嬉しかった。ホッとした。

さて、このマクドナルド。どうやら値段は空港への出店とあって通常よりもいささか値段が張るらしい。しかしクーポンは通常通り使える。第1ターミナルの店舗は座る場所がほとんどなくイートインが厳しいようだが、ここ第2ターミナルの店舗は席がたくさんあった。
f:id:Seaof:20200101214422j:image

USBを使用しての充電も可。一部の席だけかもしれないが、USB使用なら電源はぼちぼち確保できそう。そしてみんな飛行機に乗らなければならないためか、人は多くても回転は早い。

店舗の通常価格で購入すると少し損をした気分にはなるが、クーポンを使えば他の店舗と何ら変わりはない。今回のナゲットのキャンペーンのように、その時々で行われているキャンペーンが実施されていないこともあるようだけれども。

とはいえ空港内のレストランは高いところも多いし、マクドナルドは選択肢としてアリなのでは?と思った私なのでした。

CLIO プロアイシャドウパレットレビュー

指原莉乃がいつぞやの総選挙で使用していたことがきっかけでバカ売れした韓国化粧品メーカーCLIOのアイシャドウ。さっしーが使っていたのはプロシングルアイシャドウという商品だけど、今回私がレビューするのはプロアイパレット。
f:id:Seaof:20191222211310j:image

プロアイパレットには01 SIMPLY PINK、02 BROWN CHOUX、03 CORAL TALKの3色が元々あったんだけど、2019AWに04 STREET BRICKと05 RUSTED ROSEが仲間入り。f:id:Seaof:20191222211341j:image
f:id:Seaof:20191222211351j:image
ネットで話題になったのはSIMPLY PINKで、ふんわり可愛いピンクがたくさん入った春色メイクにぴったりのアイシャドウパレットとして大人気。私は仕事でも使えそうな色があるなぁというのと、パーソナルカラーがサマーということでオレンジ系はやめたほうがいいかと思い、ちょうど発売したばかりだった頃にRUSTED ROSEを購入してみた。

錆びたバラという名前がぴったりの、くすみピンク系の色が揃ったパレットがRUSTED ROSE。頑張ってきれいに写真を撮ろうと思ったけど、全然うまくいかなかったのでCLIOのHPから画像を拝借。
f:id:Seaof:20191222211842j:image
f:id:Seaof:20191222212618j:image
f:id:Seaof:20191222212628j:image
f:id:Seaof:20191222212635j:image
f:id:Seaof:20191222212641j:image
f:id:Seaof:20191222212706j:image

秋色〜って感じがするよね。パレットの左上段から右に向かって、また左下段から右へ、#01〜#10の番号がついている。

ではまず左上#01ディライトから。ピンクベージュとはいうものの、かなり肌の色に近い。アイシャドウのベースとして使っても、少しツヤ感が出るだけなので私は少し物足りないかな。その人の使い方によるだろうけど。

#02ウィンサム。少しゴールド感のあるピンク。これも肌なじみがちょっと良すぎて色が物足りないかも。ディライトもそうだけど、パール感はきれい。

#03ピンクスパークリング。ピンクとは言うものの結構オレンジ寄り。画像を見ればわかるけど、めっちゃでかいラメがざくざく入ってる。モデルさんみたいにまぶた全体に入れるとラメがゴミみたいになっちゃうけど、目尻だけにポイントで入れるととても可愛い。オレンジ寄りのシャドウの上から重ねるのが良さそう。

#04バブルスムージー。最初見たときはこの白い部分は何なんだと思ったけど、韓国のアイシャドウはこういうの結構あるみたいね。この白い部分も一緒にあわせて使うみたい。バブルスムージーはピンクと青の大きめラメがしっかり入っている。これも目尻に重ねるとすごく可愛い。まぶた全体に乗せるとギンギラギンになっちゃうので注意。

#05ナッティーチェリー。使いやすいマットのくすみピンク。3色のグラデとかにするなら真ん中の濃さの色で使うといい感じ。

#06アイスワイン。ピンクや青の細かいラメが入ったグラッターカラー。涙袋にぴったりの、キラキラうるうるの可愛い色。仕上げにまぶた全体に重ねても素敵。

#07ソフトレーズン。これもグラデの真ん中の色で使うのが良さそうな色味。実はまだあまり使っていない…。

#08ラズベリーピューレ。二重幅に締め色で使うと可愛いパールカラー。思いの外派手派手しくないので、使いやすそう。

#09ブラウンベリー。これもグラデの真ん中の色かなあ。使い方はまだ模索中。

#10プラムナッツ。締め色にきれいなパープルブラウン。

何か後半になるにしたがって、カラーの説明雑になってない?まあいいか。いや良くないよな、すみません。許してください。

10色もあるので、組み合わせは自由自在。だからこそどの色を組み合わせて使うかすごく悩む。このパレットで特徴的だなと思う色は、ピンクスパークリング、バブルスムージーアイスワインあたりかな。どれもキラキラが可愛くて他にはない感じ。CLIO は、人によってはラメ落ちが気になる場合もあるようなので、アイシャドウベースを使うとよいです。私はルナソルのベースを使ってるけど、エクセルのアイシャドウベースはプチプラで評判がいいので、アイシャドウベースを使ったことが無い人はエクセルから試してみるといいかも。
f:id:Seaof:20191223205341j:image
このパレットに関しては私もまだまだ使い方を試行錯誤中だけど、くすみピンクが可愛いパレットだと思うので、ブルベさんにはおすすめ。今の季節にも合うと思うし。

春になったらSIMPLY PINKも使ってみたいな〜。以上、レビューでした!

アナと雪の女王2 レビュー


f:id:Seaof:20191220215359j:image

アナ雪2、ステマ騒動もあったりして良くも悪くも話題になってますね。私も観たい観たいと思ってたんだけど、急に仕事がなくなって暇になったので、近くの映画館で観てきた。丁度スターウォーズ最新作の公開初日だったからそっちもめちゃくちゃ観たかったんだけど、年明けに観ようと友人と約束したので我慢。さて、そのレビュー。

※以下、盛大なネタバレを含むので、これから観に行く予定の人はバックでお願いします。

 

 

 

 

 

 

前作「アナと雪の女王」では語られなかった謎が、続編である今作で語られた。

  1. なぜエルサに力が与えられたのか
  2. なぜアナとエルサの両親は旅に出たのか
  3. アレンデール王国の外の世界とは

この謎について実際にどうだったのか深く言及するつもりはないけど、全体的に重めで前作よりは大人向けの作品だったのではないかと思う。「自分とは何か」「愛とは」ということが、前作から続くテーマのようだった。

それで感想だけど、とにかくエルサがめちゃくちゃ強い。氷を操る力を持ってるけど、もはやH₂Oだったらなんでもござれ状態。壊れた船の水分(何年も前の船だろうから、そんなに湿ってないと思う)から過去を導き出したり、海の中に現れた水で出来た馬と戦った末に手懐けて乗馬したり(まだ1回しか観てないから、あの馬がいまいち何者なのかよくわからない)。馬凍らせて乗りやすくもしてたよね。あの海況の海を渡ろうとする勇気には脱帽。そして個人的にはエルサの第2形態が好き。髪型も大人っぽいし衣装も綺麗だよね。

アナは前作から大人になって頼もしくなった。作中で絶望した時の「今できることをしよう。明日はどうなるかわからないけど、今できることを。」という歌パート、めちゃくちゃよかった。ここは泣いた。アナはお姉ちゃんのことほんと大好きだな。私にも姉がいて仲は良いけど、アナみたいにはなれない。

そしてクリストフの歌唱シーンには笑ってしまった。昔流行ったMVみたいな構成で歌ってるんだもん。でも恋愛に悩む男性の気持ちをしっかり歌い上げていたので、心に響いた人も多いのでは?私は然程ピンと来なかったけど。まあ気持ちはわかる。

風、炎、水、大地というのがテーマとして出てきていて、自然と人との繋がりや、自然の恐ろしさというものについて考えさせられる内容になっていたように感じた。炎の精霊のトカゲみたいなやつ、可愛かったな。雪でちょいちょい体冷やしてるの、ほんと可愛い。

前作と比べると歌唱シーンが多かったのかな。歌はどれも素敵だった。松たか子の「未知の旅へ〜〜〜」っていう腹から出てる声が素敵。レリゴーみたいな流行り方はしなさそうだけど、私は好きだな。歌いたい。神田沙也加の声も可愛らしいよね。みんな歌上手だったな。今回は吹き替えだったから、英語のも観てみたい。

技術面では映像が本当に綺麗。木々が紅葉している季節の物語だから、その色が本当に鮮やかで美しい。雪や氷の表現の仕方も素敵。エンドロールの民族っぽい絵も可愛かった。

アナとエルサが大活躍する物語ではあるけど、色々なところで仲間の助けがあって、ハッピーエンドという流れ。どこかのレビューに「エルサにもお相手の男の人が欲しかった」みたいなのを見たんだけど、恐らく今作では敢えてそういう存在を作っていない気がする。アナにはクリストフがいるけど、クリストフがヒーローかというとそういう訳じゃない。むしろアナはクリストフをほっぽらかして冒険に出ちゃうからクリストフは悩んでたし。これまでにありがちな、男性が女性を守るような部分がアナ雪には少ない。もちろん助けてもらうところはあるんだけど、あくまでも戦うのはアナとエルサ。そして最終的には一人で自分らしく森で暮らすエルサも印象的。別にシングルでもいいじゃん。色々な生き方がある。そういうメッセージを感じた。

低評価もぼちぼち見かける本作ですが、私は好きだな。また観たい。映画は高いからDVDかもしれないけど。日本の映画と宅配ピザの値段は高いと思う。

以上レビューでした〜。

アラサーOLに使い勝手のいいリーズナブルな通勤服ブランド

私の職場は制服に着替えるので、恐らく通勤着なんて適当でも文句は言われなさそうである。でも何となくカジュアルな服装に寄せ辛くて、堅すぎず緩すぎずの通勤服で通っている。そんな私が使い勝手がいいなあと思った通勤服(靴もあり)のブランドをご紹介。

ちなみに使ってる画像は全部各ブランドのオンラインショップから引っ張ってきたものです。

 

1. UNIQLO

言わずとしれたUNIQLO様。今の季節はヒートテックが大活躍(特に襟ぐりが広めのやつ)。通勤に無難なニットとかパンツが欲しいときは取り敢えずUNIQLOに行きます。EZYアンクルパンツは、素材も色も柄も色々あって好き。

f:id:Seaof:20191209153709j:image

2. OFUON

ちょっと綺麗目なトップスとかパンツが欲しいときはここ。セール価格だと結構安く感じるので、ついつい買ってしまう。私の中では結構信頼の厚いイトキン様。イトキンといえばクレージュを連想するのは年齢のせいか。
f:id:Seaof:20191209154915j:image

3. INGNI

ギャルっぽい若者向けの服が多いイメージだけど、実はシンプル系なら通勤に使える服が結構多かったりするブランド。そしてめっちゃ安い。まあ値段相応の品質ではあるので、洗濯すると割とすぐ型崩れしたりするのですが、トレンド物が多いのでワンシーズンだけと割り切って購入する分には全然アリ。学生がよく買い物をしているので、入店するときはいつも少しドキドキする。客の歳なんて誰も気にしちゃいないんだけどね。f:id:Seaof:20191209153743j:image

4. INDEX

安定のワールド様。通勤用のトップスが豊富で、シンプルでリーズナブルな商品が多い。ジャケットとかも使いやすいので、私は1着持っている。

f:id:Seaof:20191209154723j:image

5. AG by aqua girl

ここは最近開拓したブランドですが、案外安い。可愛い系が多い気はするけど、シンプルなアイテムを選べばアラサーでも全く問題なし。綺麗な色のアイテムが多い。パステルカラー大好き人間としては嬉しい限り。

6. ZARA

最近は特に個性的なアイテムが多いZARAですが、シンプルなパンツとかは通勤に使ってる(だったらUNIQLOでいいなあと最近は思ったりしているところ。正規の値段だと結構高いよね)。トップスは、職場によってはOKかもしれないけど、基本主張強めなのであまり着ていかない。

7. Natural Beauty Basic

The OLが使えるブランドというイメージですが、まさにその通り。ちょっと値段が上がるので、本当に気に入ったものとかアウターくらいしか買いませんが。

8. Oriental Traffic

服じゃなくて靴のブランドですが、ここは安い。毎日1時間ほどかけて電車で通勤をしているので、すぐ靴がだめになってしまう。サラリーマンの硬い革靴の踵で、踏まれたり蹴られたりという過酷な通勤環境に耐えられるパンプスは少ない。前まではDIANAが好きでよく履いてたんだけど、靴は消耗品だと気付いたのでこのブランドにシフト。シンプルなものもトレンドを押さえたものもお安く買えるので大助かり。
f:id:Seaof:20191209155131j:image

 

通勤服って枚数が必要だし消耗品だから、個人的にはあまりお金をかけられないと思っている。ましてや私は仕事中制服着てるわけだし。百貨店に入っている、お高くて上質な服を通勤着にする日は私には来るんだろうか。

おしゃれな職場、憧れる〜。